砲火指揮法




  総 説 ← 現在の頁
  砲火指揮法の原則
  観測所・射撃指揮所の選定
  砲台の編成・区分
  幹部編成
  通信編成



 総  説


射撃指揮を簡単かつ確実に行うことは砲火の威力を発揮するための基本であることは申し上げるまでもありません。 

射撃指揮は 観測通信操砲の順序 で行われます。 したがってこれを簡単・確実に行うためには各部機関の編成を適切にして相互の連絡を確実にする必要があります。

この明治40年代において、操砲の技術についてはようやくその基礎を確立してきたところですが、観測及び通信に関しては理論及び実際の両面においてなお混沌たる状況であり明確な解決を得るに至っていないと言えます。


本項においては、まず砲火指揮法の原則について、そして次に当時の各機関の編成及びその細部について説明します。







頁トップへ

初版公開 : 08/Apr/2018







明治40年代

  砲戦の基本要素

  軍艦の砲装

  軍艦の防御

  軍艦の速力

  砲火指揮法

    総 説 

    原 則

    射撃指揮所

    砲 台

    幹部編成

    通信編成

  射 法

  射撃教育

  砲戦要務

  戦 術