|
|||||||
十二糎高角砲通常弾 (旧称:四号通常弾) |
(注) : 以下の表中で使用する記号及び用語の一覧については ↓ をクリックすると、別ウィンドウで表示します。
| 記号用語の説明 |
| 弾 量 P (kg) |
P/D2 | 炸 薬 | 弾 径 d(dm) |
弾 長 h(dm) |
h/d | 弾底より導環 までの長さ t(mm) |
t/h | 重心点 の位置 j(mm) |
形心点 の位置 k(mm) |
||
| 種 類 | 重 量 U(kg) |
U/P (%) |
|||||||||
| 20.413 | 11.810 | 下瀬火薬 | 1.536 | 7.52 | 1.194 | 4.095 | 3.43 | 40 | 0.977 | 163 | 176 |
| 4.145 | 3.47 | 0.9636 | |||||||||
| j/k x103 |
j/h x103 |
k/h x103 |
慣 性 能 率 | Iy/D5 x103 |
Ix/D5 x103 |
Iy/Ix x103 |
回転半径 | 2ρA/D x103 |
2ρB/D x103 |
ρA/ρB x103 |
||
| 縦軸 Iy (kg・mm2) |
横軸 Ix (kg・mm2) |
縦 ρA (mm) |
横 ρB (mm) |
|||||||||
| 922 | 397 | 431 | ||||||||||
(注) : 上段は八八式信管、下段は九一式時限信管装着時 空欄はデータ無し
| 使用信管 | 八八式信管、 同 改一、 同 二型 九一式時限信 |
| 導環全長 L(mm) |
圧迫面の長さ L1(mm) |
L1/D x103 |
圧縮応力 PM/L1βνN (kg/mm2) |
剪断面の長さ L2(mm) |
L2/D | 剪断応力 PM/L2βνN (kg/mm2) |
最大径 d1(dm) |
d1/D |
| 50 | 38 | 317 | 10.38 | 43 | 358 | 1.99 | 1.271 | 1.06 |
| 砲身型 | 薬莢長 F(mm) |
F/D | 鍔の径 G(mm) |
G/D | 弾丸装填位置 J(mm) |
J/D | 弾 長 h(mm) |
弾薬包の長さ H(mm) |
H/D | 弾 量 P(kg) |
| Ⅸ Ⅸ2 Ⅸ3 | 710.0 | 5.32 | 170.5 | 1.42 | 654.2 | 5.45 | 414.5 | 1068.3 | 8.90 | 20.413 |
| 薬莢重量 q (kg) |
q/D3 | 薬嚢重量 x(kg) |
火管重量 g(kg) |
常 装 | 弱 装 | 減 装 | ||||||
| 薬種及び 薬量 (kg) |
弾薬包 全重量 Q(kg) |
Q/D3 | 薬種及び 薬量 (kg) |
弾薬包 全重量 Q(kg) |
Q/D3 | 薬種及び 薬量 (kg) |
弾薬包 全重量 Q(kg) |
Q/D3 | ||||
| 7.550 | 4.37 | 0.070 | 0.286 | 30DC 5.500 |
33.319 | 19.571 | 20C2 C3 2.020 |
30.339 | 17.575 | |||
| 35C2 C3 5.210 |
33.629 | 19.403 | ||||||||||
| 火 管 | 莢二号撃発火管四型 |
![]() |
![]() |
最終更新 : 09/Jun/2019