|
||||||||
爆雷水圧投下装置 其の二 投下枠使用 |
水上艦艇に装備して水圧力により投下枠を作動させるもので、大正13年2月6日艦本機密第352号通牒により横須賀海軍工廠機雷実験部において開発、実験を行ったものですが、その後の詳細については不明です。
投下枠 | 高 さ | 500 mm |
全 長 | 670 mm | |
全 幅 | 660 mm | |
支座取付間隔 | 500 mm | |
扼止板幅 | 455 mm | |
水圧投下機 | 装備全重量 | 14.950 kg (覆い共) |
高 さ | 115 mm | |
取付座 | 150 mm x 500 mm | |
発条力合計 | 装備時 17.500 kg 作動時 32.200 kg |
|
水圧ポンプ 並びに 水槽 |
装備全重量 | 13.350 kg (覆い共) |
ポンプ | 高さ 465 mm 把手長さ 235 mm 内径 25.4 mm 喞子摺動部長さ 322 mm 投下時の水圧力 2.850 kg/cm2 |
|
水 槽 | 寸法 128 mm x 128 mm x 180 mm 清水容量 2.7 リットル |
使用爆雷 | 八八式爆雷、 九一式爆雷一型 |
使用滑走輪 | 爆雷滑走輪、 同 一型 |
取付角度 | 爆雷軌道傾斜部両側において甲板に水平 |
扼止板扼止位置 | 爆雷滑走輪2個の中間 |
艦内装備位置 | 艦尾爆雷軌道傾斜部先端 |
投下枠の作動順序 | 1.水圧ポンプを作動させる 2.水圧投下機繋止扼を開放 3.爆雷固縛索を弛緩させる 4.扼止板が捻廻発条により左右に開かれる 5.爆雷支持片の扼金の扼止を解く 6.爆雷は爆雷軌道の14度傾斜面に沿って自重により落下 |
最終更新 : 10/Dec/2017