 |
|
五十口径露式三吋砲 |
要目諸元
装備艦 (門数) |
武蔵 (4) 大和 (4) 葛城 (4) |
砲製造所 |
|
砲式 |
露式 |
尾栓の式 |
|
発火装置種類 |
|
口径 (粍) |
76.2 |
砲身重量 (瓩) |
952 |
砲身構造 |
層成式 |
砲身全長 (粍) |
3,750 |
砲筒全長 (粍) |
3,616 |
旋条種別 |
右旋漸加 |
旋条拗曲度 |
砲口にて29.89口径に付き1回転 |
旋条数 |
18 |
薬室長 (粍) |
664.8 |
薬室容積 (立) |
3.576 |
砲の命数 |
|
弾量(瓩) |
4.887 |
薬莢薬嚢別 |
薬莢 |
薬種及び薬量 (瓩) |
尋常紐状火薬 1.540 |
初速 (米/秒) |
823 |
砲口全勢力 (粍・瓩) |
|
砲口穿入力 (粍) |
|
照準装置 |
|
望遠鏡の種類 |
|
照準線と筒軸線との距離 (粍) |
|
照尺の最大射程 (米) |
|
単装連装別 |
|
砲架の種類 |
|
砲架の全重量 (瓩) |
|
最大仰角 (度) |
20 |
許容駐退最大限(粍) |
|
水圧電動装置 |
|
洗浄噴気装置 |
|
楯の全重量 (瓩) |
|
砲塔内径 (粍) |
|
(注) : 本頁内の 筒 の字は、正式には全て 月 偏に 唐 と書く字で 「とう」 と読みます。 常用漢字にも Shift-JIS にもありませんので、代用しております。
最終更新 : 02/Jan/2012