|
|||||||
二十五粍機銃火管 |
二十五粍機銃火管は、その名のとおり九六式二十五粍機銃の弾薬包用で、二十五粍機銃薬莢の底部に挿入して使用される撃発火管で、昭和11年10月に兵器採用となりました。
なお、薬莢の要目は次のとおりです。
薬莢長 | 164 mm |
薬莢底部径 | 42 mm |
薬莢重量 | 333.5 g |
薬莢材質 | 真 鍮 |
装薬量 | 102 g |
● 構 造
火管体は内部に伝火薬、砧子、雷管等を包蔵しています。
● 要 目
品 名 | 薬 種 | 薬 量 |
雷 管 | 発薬(三味) | 0.03 g |
伝火薬 | 黒色小粒薬 | 0.55 g |
● 作 動
次の順序で作動します。
1. 発火装置打針の適当な打撃によって雷管が発火し、伝火薬に点火します。
2. 伝火薬の火勢が管蓋を噴き破り装薬に点火し、弾丸を発射させます。
最終更新 : 04/Jan/2009